創業支援・ファイナスに強い
「挑戦する人の成功をサポートする」という理念から、新しくビジネスを始める経営者様を応援しています。
創業当初はやらなければいけないことが多すぎて、何から手を付けてよいかわからないということもあるかと思います。
河合真悟税理士事務所では、税金や経理のことだけではなく、資金繰りや経営のアクションプラン、補助金の申請などについてのサポートも行っています。
毎月、先着3名様まで、新規で税務顧問契約をいただくと法人登記手数料無料!
(登録免許税など実費負担のみでOK)

クラウド会計
(マネーフォワードクラウド)
・管理部門の効率化に強い
今までと同じやり方を続ける。
それは悪いことではありません。慣れているやり方だし、安心できます。
ただ、目まぐるしくいろいろ便利なものが次から次に出てくる今の時代、「今のまま」でよいのでしょうか?
経営も常に変化をしていかないと生き続けるのは難しい。
経営に変化のきっかけをつくるのは管理部門だと考えています。
経理など会社の管理部門は売上をつくることはできません。
ただ、この管理部門がしっかり機能しないと、正しく経営状態の把握ができず、すぐに経営判断ができないということになってしまいます。

管理部門は、経理処理などの作業を可能な限り効率化、省力化して、その節約した時間を経営判断のための材料づくりにあてていくことが必要です。
「今のまま」を変える足掛かりとして、管理部門の効率化を始めましょう。
まずは、既存の経理のやり方を、伝票処理などの手入力からクラウド化などのデータ処理、自動化に取り組みましょう!
当社は、年商 数百万円~10億円を超える規模の様々な会社様に対し、クラウド会計の導入支援を行ってまいりました。会計だけではなく、給与、請求書、立替経費精算などの効率化をサポートします。
当社はマネーフォワードのプラチナメンバー(最上位のパートナー)であるため、当社よりマネーフォワードのご導入をいただいたお客様は、最大5万円のキャッシュバックの得点があります。※ビジネスプランのご利用が必要です。

当社からマネーフォワードクラウドビジネスをご導入いただくと
5万円キャッシュバック
エグゼクティブコーチングで
経営者の行動をサポート

コーチングって何をやっているかよくわからない、やっても本当に何か意味があるのかな?と思ったりしませんか?
実は私はそう思っていました。「答えは自分自身にある。コーチングはその答えを引き出すもの。」と言われて、そもそもどうしたらよいかわかっていないのに、自分に答えなんかないと。
会社の経営をやっていると答えなんかない問題に向き合う連続。
経営の先輩たちのご経験やご意見はすごく参考になるけど、決断をするのは自分。
「答えは自分自身にある。」その答えとは、「どうやる」ではなく「こうやる」と決断する自分自身の覚悟なんだと気づきました。
エグゼクティブコーチングは、経営者のために経営者の頭の中を整理する時間です。
経営者は常に忙しい。いろんな問題を抱えています。
たくさんの経営者と向き合ってきた税理士がコーチとして、経営者に寄り添い、経営者とともに課題を発見、整理し、その課題を解決するため、経営者の「覚悟」のサポートを行います。
管理業務のIT化、
効率化をサポート
経理業務の効率化ができたら、その次は管理業務の効率化をしていくことが必要です。
管理業務を効率化させるには、請求書や領収書のデータ化、立替経費精算のルール、給与計算から明細書の発行業務など、経理処理に流していくその前段のフローを変えていくことが必要です。
データ化した領収書や請求書などのデータはクラウド型のストレージに保管し、どこでも確認ができる環境の構築をすることで、テレワークなどのワークスタイルも可能となってきます。
また、コミュニケーションはメールではなくChatwokなどのチャットツールや、ZOOMなどのオンライン会議のしくみを活用することで、打合せなどをより効率化していくことが可能です。
河合真悟税理士事務所では、お客様とのコミュニケーションを
- Chatworkなどのコミュニケーションツール
- ZOOMなどのオンライン会議ツール
- Googleドライブなどのオンラインストレージ
などのITツールを活用しております。

そうすることで、お客様がITツールを活用する機会を増やしていただき、
慣れていただくことで業務の効率化を早く実感していただくことができるようになります。